こべつのキジ


「良い物を安く」は国を滅ぼす悪

1 2

消費者の問題

それから、消費者の問題もあります🙂

希少価値…人気商品の相場……物の価値って、結局は感覚的なものが決めてて、絶対的な数値では表せないものですよね

価値を感じた瞬間から価格は生まれ、感じなければダイヤモンドも石ころと同じです😅

誰が、いつ怠ったのかは解りません、もしかしたら国民性なのかも知れませんけど、消費者を教育する事を怠ったせいでもあると、強く思います😔

何が良いのか❓を、メッキでしか見れなくなって来てる

例えば、

夕暮れの草原を、一人、老いた騎士が馬に乗って走っていた。顔は険しい。

この一文を見て、「年寄りが旧世代の乗り物に乗って必死だな〜」くらいにしか感じない人が増えた気がしてるんです🤔

感じ方は人それぞれ、って物は言い様ですね😐

人それぞれにも限度があるよ

ある物の価値を、自分の物差しでは高く見れなくとも、高くなる理由は解っていなければ価値を語れないと思っています😔

価値は理解した上で初めて、好みの問題になると思いませんか🤔

「もっと安くしろ、サービス良くしろ」…言い過ぎると、巡り巡って自分の首を絞めます😰消費者の誰もが売る側でもあるから

お金の無い時代じゃそれも当然なのかもですけど😭

売る側、買う側、両方の価値観が安直になった事で、一人当たりの生産性が先進国最低の国になったのだと思います🙂

人は城、人は石垣、人は堀、情けは味方、仇は敵なり (武田信玄)

強固な城も、人と信頼で出来ている

単に数字を弄ってれば経済が良くなると考えるのは、ラクだけど浅はかだと思います😐

経済ってナニが回しているのか❓私達は考えるべきです🙂

1 2


カンケーあるかも?

コメント、してね!